

象牙(並) – 個人印
*お届けは5~6か月後を予定しております
※価格は税込です。
※12mmは名字だけになりますので、開運印鑑にはなりません。実印をご購入いただく際のオプションとしてご利用ください。
※75mm丈は+110,000円、90mm丈は+220,000円。
関連商品
サイズを選択
━━ 買い替えの声に学ぶ ━━
先に大きく
開運ハンコは、
“気”を受け止める器の大きさが大切。
多くの方が最初に小さめを選び、後から大きいサイズに買い替えています。
はじめから大きなサイズを選ぶことで、運気の流れを逃さず、買い替えの手間もありません。
実は、お客様から
「もっと大きいものにすれば良かった」という声が一番多いのです。
最初からワンランク大きめを選ばれることで、余計な出費もなく、堂々とした印影が未来を後押しします。
以下の動画をまずはご覧ください
▼ ▼ ▼
運がよくなる判子とは
よくある質問
開運印鑑とは何ですか?
開運印鑑とは、縁起の良い印材と吉相体(印相体)を使用し、お客様の名前の画数が悪くても吉数になるように画数を加えて彫刻した印鑑です。風間印房では、お客様一人ひとりに合わせて1本1本丁寧に丹精を込めてお作りしております。
開運印鑑にはどのような効果がありますか?
開運印鑑は運気を上げるお守りとしての役割があります。当店の開運印鑑をご利用いただいたお客様からは、宝くじの高額当選、会社の高成長、ご家族の復縁など、様々な吉報が寄せられています。ハンコは「分身」であり、開運の「お守り」でもあります。
開運印鑑を選ぶ際のポイントは何ですか?
まずは自分自身を表すために実印を作ることをお勧めします。認印だけでは開運の効果は見込めません。また、名字のみや名前のみではなく、フルネームが入った印鑑が自分自身の証明となり、運気の向上につながります。若い方は実印・銀行印を兼ねて1本フルネームでお作りすることをお勧めします。
すでに持っている印鑑を開運印鑑に変えるメリットはありますか?
今お使いの印鑑よりもグレードや大きさを下げると運気が下がる可能性があります。サイズを大きくするか印材のグレードを上げてお作りすると、運気の向上が期待できます。特に人生の節目や新たなスタートの時に、開運印鑑に変えることで、良い変化のきっかけになることがあります。
おすすめの印材は何ですか?
象牙は昔から最高級でしかも縁起の良い印材として知られており、運気アップにはもってこいの素材です。象は神様を連れてくる動物と言われ、神社仏閣でもよく彫刻や絵画のモデルとして登場しています。
実印として登録できる印鑑のサイズはありますか?
実印として登録できる印鑑のサイズは自治体によって異なりますが、一般的には15mm以上のものが望ましいとされています。当店では実印として最適なmm、mm、mmサイズをご用意しております。お住まいの自治体の規定に合わせてお選びください。
12mmのサイズは開運印鑑として効果がありますか?
12mmサイズは名字だけの彫刻になるため、開運印鑑としての効果は期待できません。実印をご購入いただく際のオプションとしてご利用いただくことをお勧めします。開運印鑑としては、フルネームが入る13.5mm以上のサイズをお選びください。
法人印や角印の文字数制限はありますか?
法人印は社名8文字まで、角印は社名6文字までを標準としております。それ以上の文字数や特殊なデザインをご希望の場合は、個別にご相談ください。
どんな時にハンコが必要になりますか?
日本では様々な場面でハンコが必要になります。主なものとして、結婚時、お子様が生まれた時、マイホーム購入時、車の購入時、就職時、会社設立時などがあります。特に不動産の購入・売買の契約時、ローン契約時、車の購入時などには印鑑証明書の提出が求められるため、実印が必要となります。
特急仕上げについて
特急仕上げは、現在1カ月半~3ヵ月の納期になります。